★立会外分売 今週の戦略。
分売もそーですが、いろいろ案件が
重なってくるので
スケジュール管理が難しいですね。
とりあえず、今週の分売予定は
11/17 オールアバウト
11/18 イフジ産業
11/19 文溪堂
11/20 オークネット
文溪堂は板薄すぎて論外として
オールアバウト、オークネットは
枚数少ないのでヘッジするまでもなく
そのまま特攻ですね。
・・・となると後はイフジ産業なのですが、
現在、発表日から12%近く下落してます。
大株主の売り出しというだけなので、
750円切ってくるようなら中止も
視野に入ってきますね。
なかなか難しいところですが、
今の時点ではイフジ産業も
ヘッジなしでいこうと思っています。
貸借銘柄で考慮するのは来週、再来週の
エーアイとTOKYOBESEでしょう。
月曜の寄りは空売りが大量に入り、
大きく下落するでしょうが、
最近の傾向からすると、寄りで売られ過ぎて
少し反発してから、また下落っていうのが
多いので、そのへん考慮して
良い位置で入れるように考えたいと思います。
ただ、全体的に相場がまだ不安定ですからね。
ここで冒険しなくてもいいかなぁ?とは思いますが
やっぱ、冒険しちゃうんだろうなー。
重なってくるので
スケジュール管理が難しいですね。
とりあえず、今週の分売予定は
11/17 オールアバウト
11/18 イフジ産業
11/19 文溪堂
11/20 オークネット
文溪堂は板薄すぎて論外として
オールアバウト、オークネットは
枚数少ないのでヘッジするまでもなく
そのまま特攻ですね。
・・・となると後はイフジ産業なのですが、
現在、発表日から12%近く下落してます。
大株主の売り出しというだけなので、
750円切ってくるようなら中止も
視野に入ってきますね。
なかなか難しいところですが、
今の時点ではイフジ産業も
ヘッジなしでいこうと思っています。
貸借銘柄で考慮するのは来週、再来週の
エーアイとTOKYOBESEでしょう。
月曜の寄りは空売りが大量に入り、
大きく下落するでしょうが、
最近の傾向からすると、寄りで売られ過ぎて
少し反発してから、また下落っていうのが
多いので、そのへん考慮して
良い位置で入れるように考えたいと思います。
ただ、全体的に相場がまだ不安定ですからね。
ここで冒険しなくてもいいかなぁ?とは思いますが
やっぱ、冒険しちゃうんだろうなー。
この記事へのコメント