★IPO 雪国まいたけは公募割れ
今日は雪国まいたけの上場日でした。
寄り前の気配はこれはいけるのか?って感じでしたが
10分前くらいには気配落ちてしまいましたね・・・。
公募価格 2200円
初値 2100円
とマイナス1万円の公募割れでした。
その後もIPOらしからぬ値動きで終始しました。
意外と公募組の売りが少ないけど
買い手も不在って感じなのかな?
まゆっぴは全数キープしてます。
出来れば年内に処分したいところですけど
イマイチ、上にいくイメージが沸きませんね。
ダイレクトマーケディングとキオクシアのBBも
始まるので店頭からの営業もきてます。
大手評価だとキオクシアのがマシなんですね。
ダイレクトはベル24のイメージがあってなんかなぁ・・・。
それでも、少量ずつどちらも付き合う予定ですが。
付き合いすぎてソフバンの利益吹っ飛ばないように
気をつけたいところです。(;・∀・)
寄り前の気配はこれはいけるのか?って感じでしたが
10分前くらいには気配落ちてしまいましたね・・・。
公募価格 2200円
初値 2100円
とマイナス1万円の公募割れでした。
その後もIPOらしからぬ値動きで終始しました。
意外と公募組の売りが少ないけど
買い手も不在って感じなのかな?
まゆっぴは全数キープしてます。
出来れば年内に処分したいところですけど
イマイチ、上にいくイメージが沸きませんね。
ダイレクトマーケディングとキオクシアのBBも
始まるので店頭からの営業もきてます。
大手評価だとキオクシアのがマシなんですね。
ダイレクトはベル24のイメージがあってなんかなぁ・・・。
それでも、少量ずつどちらも付き合う予定ですが。
付き合いすぎてソフバンの利益吹っ飛ばないように
気をつけたいところです。(;・∀・)
この記事へのコメント