★分売結果 ベース(4481) & フロンティア・マネジメント(7038)
今日の分売は2銘柄ともダメでしたね。
特にフロンティアの燃料のなさは意外でした。(´Д⊂ヽ
・・・とはいえ、このレベルでも寄りで売れば
ランチ代程度の損失となると
賭けてみるのもアリだとは思いますけどね。
ただ、スイングした場合は知りませんけど・・・。
まゆっぴは朝になって
ベース 6口座→5口座
フロンティア 15口座→2口座
に減らして臨みました。
結果、全プレでしたけどね。(;・∀・)
ベースは予想通り売れ残りましたが、
もっと、売れ残ると思ってたので・・・。
ベースのほうはヘッジしてある分を寄りで決済。
残りも寄り直後に微損決済で終了。
フロンティアは後場まで引っ張りましたが
権利日跨ぎたくないということで
ほぼ同値で決済して手数料負けとなりました。
ヘッジがあった分だけトータルで
80000円ちょいの利益には
なったので良かったです。
今週はサイバーが取れなかったのだけ
残念でしたが、分売でまずまずの利益を
残すことが出来ました。
特にフロンティアの燃料のなさは意外でした。(´Д⊂ヽ
・・・とはいえ、このレベルでも寄りで売れば
ランチ代程度の損失となると
賭けてみるのもアリだとは思いますけどね。
ただ、スイングした場合は知りませんけど・・・。
まゆっぴは朝になって
ベース 6口座→5口座
フロンティア 15口座→2口座
に減らして臨みました。
結果、全プレでしたけどね。(;・∀・)
ベースは予想通り売れ残りましたが、
もっと、売れ残ると思ってたので・・・。
ベースのほうはヘッジしてある分を寄りで決済。
残りも寄り直後に微損決済で終了。
フロンティアは後場まで引っ張りましたが
権利日跨ぎたくないということで
ほぼ同値で決済して手数料負けとなりました。
ヘッジがあった分だけトータルで
80000円ちょいの利益には
なったので良かったです。
今週はサイバーが取れなかったのだけ
残念でしたが、分売でまずまずの利益を
残すことが出来ました。
この記事へのコメント
分売の空売りですが、何日前か?っていうのは特に決めてません。分売理由にもよりますし、その時の市場環境にもよりますから。
ただ、発表から下落することのが多いのはたしかですが、感覚的なものでやってるので、これといった法則もありませんし、私もよく焼かれることもあります。
あと、空売りは分売延期や中止の時に1年分の分売利益が吹っ飛ぶこともありますので気をつけてください。
IPOセカンダリーはたまーにしますが、ほとんどしません。今までのトータルでもたぶん、マイナスだと思います。一見、儲かりそうですが、リスクとリターンは比例しますからね。
セカンダリーをちょっとします。