2020年の目標設定。
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
毎年、恒例の目標設定をしたいと思います。
昨年末時点での資産額が3897万円。
昨年の6月くらいから株式保有率を30%以下まで
抑えてリスク管理をしつつ、
ローリスク投資中心にスタイル変更しましたが、
今年も同じスタイルでいく予定です。
なので、大儲けは無理でしょうから、
とりあえずは年利10%が目標ですね。
・・・となると、4286万円かな?
でも、あくまで目標だからね。
もうちょい大きくでて、年利15%の
4500万円に設定したいと思います。
ここまで増やすとなると、かなり市場が
好調じゃないと無理だとはおもいますけどね。(;・∀・)
最低限、2018年6月につけた
自身の最高値である4200万円は
突破したいところです。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
毎年、恒例の目標設定をしたいと思います。
昨年末時点での資産額が3897万円。
昨年の6月くらいから株式保有率を30%以下まで
抑えてリスク管理をしつつ、
ローリスク投資中心にスタイル変更しましたが、
今年も同じスタイルでいく予定です。
なので、大儲けは無理でしょうから、
とりあえずは年利10%が目標ですね。
・・・となると、4286万円かな?
でも、あくまで目標だからね。
もうちょい大きくでて、年利15%の
4500万円に設定したいと思います。
ここまで増やすとなると、かなり市場が
好調じゃないと無理だとはおもいますけどね。(;・∀・)
最低限、2018年6月につけた
自身の最高値である4200万円は
突破したいところです。
この記事へのコメント
自分の様なド下手糞にとっても去年は良い年でした。
半面イベント系の当選は話しにならない位低調でした。
特に年末のIPOにビビりまくって参加しなかった事が
当落は別にして大きな反省です。
女性でありながら男並みのサクッと切れの良いトレードをされる
管理人さんの上手さに感心しますがせこい自分とは好対照です。
ぶっちゃけ爪の垢でも呑ませて頂きたいです。(笑)
IPO、分売も参加者が増え抽選の限界を強く感じますが
店頭での付き合いは更に難解で自分には無理ですので
進歩なく来年も同じ事を言ってる気がします。(笑)
トレードの参加スタンスはとても参考になり助かりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も昨年同様、市場が調子良いといいですね。
年末IPOは一昨年のイメージもありましたし、難しいところでしたよね。