ICDAホールディングスの株主総会に行ってきました。その2
昨日の続きです。
株主総会も終わり、みなさん、お待ちかねの
鈴鹿サーキットでのマイカーランです。^^
マイカーランの前に注意事項の
説明などをするのですが、
今年は去年のクレーム効果なのか、
「追い抜き」に関してかなり念を入れて
注意していただいてた感じがします。
きちんと対応して頂いてて嬉しい限りです。
説明が終わってからみんなで
記念撮影するのですが、
そこにホンダのNSXがっ!!
試乗リストにはなかったはずなんですが、
もしかして、これも試乗出来るのか?
聞いてみたところ・・・
「これはお客さんのなんです。」
・・・・とのこと。
えええええええ~~~!!お客さんのかよ!!
なんか、写真撮影用にお借りしたそうです。
しかし、すごいね。
・・・ということは参加してる株主さんの中に
NSX所有してる人がいるんだね。びっくりだよ。
個人所有ということなので、
ナンバーにはぼかし入れときました。
その後、ご高齢の夫婦(所有者)がNSXに乗り込み
マイカーランを楽しんでおられました。
んで、マイカーランのほうですが、
まず、自分の車で1回走って、
その後、試乗車で2~3回走れる感じ。
自車は今回もAudi A1で参加しました。
試乗車は抽選でして、
まゆっぴはAudi S7 Sportbackとホンダのジェイドって
車を試乗させて頂きました。
Audi S7 Sportbackです。かっこええ~。
そして、乗り込むと・・・・
助手席にお値段が書いてあります。(´・ω・)
その後、キャンセルが出たとかで
ホンダのアコードでも走らせて頂きました。ラッキー☆彡
今回からの試みでプロドライバーの運転を
体験出来るってのがありました。
プロドライバーに運転してもらって、
それに同乗出来るみたいな?
ただ、これは抽選で当たった人のみで
当選倍率は3~4倍くらいだったんですが、
まゆっぴはあっさり当初当選を果たしました。\(^o^)/
IPOもこれくらいあっさり、当たってくれよ。
Audi S8って車での体験走行でしたが、
いや、すごいね。
直線とか230kmくらい出てましたよ。
コーナーも横Gすごいし。。。
これは良い体験になるので、
来年は是非、マイカーランの回数を減らしてでも
全員に体験出来るようにしていただきたいものです。
最後に自社で走ったマイカーランの動画を
貼っておきます。^^
株主総会も終わり、みなさん、お待ちかねの
鈴鹿サーキットでのマイカーランです。^^
マイカーランの前に注意事項の
説明などをするのですが、
今年は去年のクレーム効果なのか、
「追い抜き」に関してかなり念を入れて
注意していただいてた感じがします。
きちんと対応して頂いてて嬉しい限りです。
説明が終わってからみんなで
記念撮影するのですが、
そこにホンダのNSXがっ!!
試乗リストにはなかったはずなんですが、
もしかして、これも試乗出来るのか?
聞いてみたところ・・・
「これはお客さんのなんです。」
・・・・とのこと。
えええええええ~~~!!お客さんのかよ!!
なんか、写真撮影用にお借りしたそうです。
しかし、すごいね。
・・・ということは参加してる株主さんの中に
NSX所有してる人がいるんだね。びっくりだよ。
個人所有ということなので、
ナンバーにはぼかし入れときました。
その後、ご高齢の夫婦(所有者)がNSXに乗り込み
マイカーランを楽しんでおられました。
んで、マイカーランのほうですが、
まず、自分の車で1回走って、
その後、試乗車で2~3回走れる感じ。
自車は今回もAudi A1で参加しました。
試乗車は抽選でして、
まゆっぴはAudi S7 Sportbackとホンダのジェイドって
車を試乗させて頂きました。
Audi S7 Sportbackです。かっこええ~。
そして、乗り込むと・・・・
助手席にお値段が書いてあります。(´・ω・)
その後、キャンセルが出たとかで
ホンダのアコードでも走らせて頂きました。ラッキー☆彡
今回からの試みでプロドライバーの運転を
体験出来るってのがありました。
プロドライバーに運転してもらって、
それに同乗出来るみたいな?
ただ、これは抽選で当たった人のみで
当選倍率は3~4倍くらいだったんですが、
まゆっぴはあっさり当初当選を果たしました。\(^o^)/
IPOもこれくらいあっさり、当たってくれよ。
Audi S8って車での体験走行でしたが、
いや、すごいね。
直線とか230kmくらい出てましたよ。
コーナーも横Gすごいし。。。
これは良い体験になるので、
来年は是非、マイカーランの回数を減らしてでも
全員に体験出来るようにしていただきたいものです。
最後に自社で走ったマイカーランの動画を
貼っておきます。^^
この記事へのコメント
赤の7で参加してた者です。
このページで拝見したんでした。
どおりでお車に見覚えがありました。
同乗走行最高でしたね。
実は最後まで見てたら、時間が余ったらしくて
718ボクスターSも同乗できました。
来年も機会があったら参加します、っというより
最優先で予定組みます。
お会いしたらよろしくお願いします。
天気が心配でしたが、良かったですね^^
動画みました!
めっちゃ楽しそう♪
先日はどーもです。
たまたま、車が隣になったので
声かけさせてもらって
良かったです。
最後にそんなボーナスステージが
あったとは・・・。
来年は最後までいよう・・・。
私も来年も参加予定ですので、
見かけたらお気軽に
お声をおかけください。
こちらが先に見つけたら
遠慮なく、声かけます。(笑)
楽しすぎですよ。
特別、車好きじゃなくても、
興奮しますっ!!