マックスバリュ中部(8171)の株主懇談会に行ってきました。
マックスバリュ中部の株主懇談会が
四日市の都ホテルで開催されるとのことで
まゆっぴも行ってきました。
懇談会は抽選方式で600余名の申し込みがあって
当選者は150名だったそうです。
倍率4倍ですね。ラッキー☆
マックスバリュ中部の株主懇談会はこれが第1回目だそうで、
上場企業には株主総会以外で株主と話し合いの場を
設けなければならない義務があるらしく、
そのため開催に至りましたとの説明がありました。
まゆっぴは実は株主総会も懇談会も今まで行ったことなく、
これが初参加でけっこうドキドキでした。
1番気にしてたのはどんな格好で行けばいいの!?ってことでしたが
まー、普段の格好で行きましたよ。(;・∀・)
受付が13時半だったのですが、13時すぎに到着してしまい、
けっこう、時間を持て余しました。
受付の様子。
懇談会は一部と二部の構成で
一部はマックスバリュの取り組みを紹介したCMの鑑賞、
社長による今期の業績と来期の業績予想の説明、
株主からの質疑応答って感じです。
株主からの質疑応答をけっこう楽しみにしてましたが、
質問なしで終わりました。(´-ω-`)
二部は軽食を用意されて、各役員さんと
気軽に意見交換出来る感じの場でした。
まゆっぴも社長さんと役員さんと
いろいろ話せて楽しかったです。
他の株主さんともこちらから積極的に声を
かけさせて頂いて、お話しさせていただきました。
やっぱ、普段、株の話って他の人とすることないから・・・
めちゃくちゃ、饒舌になってました。楽しすぎる。wwww
ちなみに軽食のほうですが・・・・
各テーブルには・・・
サンドイッチの山盛りとトップバリュのお菓子各種。
サンドイッチはホテルで作られたものです。
あとはバイキング形式で・・・
ケーキ各種。10種類くらいありました。
これもホテルのものなのですごく、美味しかったです。
てんぷらコーナー。揚げたてを頂けます。
イオンのクリスマスケーキの実食。
ホテルのケーキ食べた後だったので、あんまり・・・。(ーー゛)
他にはイオンのおせちの試食とトップバリュの飲み物各種。
コーヒーと紅茶くらいだったかな?
懇談会自体は愛知と三重で2回開く計画だったそうですが、
いろいろ予算の都合もあって、三重だけで
テスト的に開催することになったと言っておりました。
まゆっぴの住む三重県ではなかなか、総会や懇談会というのは
少ないのですが、また、機会があれば参加してみたいな~と
そー思わせるくらい、大満足の株主懇談会でした。
そうそう。お土産もありました。
トップバリュ商品が食パンとか鍋つゆとかラーメンとか
だいたい、1000円相当くらいでしょうか?
商品券とかついてないかなぁ?と探しましたが、
ありませんでした。(;・∀・)
四日市の都ホテルで開催されるとのことで
まゆっぴも行ってきました。
懇談会は抽選方式で600余名の申し込みがあって
当選者は150名だったそうです。
倍率4倍ですね。ラッキー☆
マックスバリュ中部の株主懇談会はこれが第1回目だそうで、
上場企業には株主総会以外で株主と話し合いの場を
設けなければならない義務があるらしく、
そのため開催に至りましたとの説明がありました。
まゆっぴは実は株主総会も懇談会も今まで行ったことなく、
これが初参加でけっこうドキドキでした。
1番気にしてたのはどんな格好で行けばいいの!?ってことでしたが
まー、普段の格好で行きましたよ。(;・∀・)
受付が13時半だったのですが、13時すぎに到着してしまい、
けっこう、時間を持て余しました。
受付の様子。
懇談会は一部と二部の構成で
一部はマックスバリュの取り組みを紹介したCMの鑑賞、
社長による今期の業績と来期の業績予想の説明、
株主からの質疑応答って感じです。
株主からの質疑応答をけっこう楽しみにしてましたが、
質問なしで終わりました。(´-ω-`)
二部は軽食を用意されて、各役員さんと
気軽に意見交換出来る感じの場でした。
まゆっぴも社長さんと役員さんと
いろいろ話せて楽しかったです。
他の株主さんともこちらから積極的に声を
かけさせて頂いて、お話しさせていただきました。
やっぱ、普段、株の話って他の人とすることないから・・・
めちゃくちゃ、饒舌になってました。楽しすぎる。wwww
ちなみに軽食のほうですが・・・・
各テーブルには・・・
サンドイッチの山盛りとトップバリュのお菓子各種。
サンドイッチはホテルで作られたものです。
あとはバイキング形式で・・・
ケーキ各種。10種類くらいありました。
これもホテルのものなのですごく、美味しかったです。
てんぷらコーナー。揚げたてを頂けます。
イオンのクリスマスケーキの実食。
ホテルのケーキ食べた後だったので、あんまり・・・。(ーー゛)
他にはイオンのおせちの試食とトップバリュの飲み物各種。
コーヒーと紅茶くらいだったかな?
懇談会自体は愛知と三重で2回開く計画だったそうですが、
いろいろ予算の都合もあって、三重だけで
テスト的に開催することになったと言っておりました。
まゆっぴの住む三重県ではなかなか、総会や懇談会というのは
少ないのですが、また、機会があれば参加してみたいな~と
そー思わせるくらい、大満足の株主懇談会でした。
そうそう。お土産もありました。
トップバリュ商品が食パンとか鍋つゆとかラーメンとか
だいたい、1000円相当くらいでしょうか?
商品券とかついてないかなぁ?と探しましたが、
ありませんでした。(;・∀・)
この記事へのコメント